学会発表賞

受賞者

2023年(第12回大会) 受賞者

最優秀発表賞

大屋進之介(東京海洋大学大学院)、松井隆宏(東京 海洋大学学術研究院)

「小学校の海洋教育が児童の海への意識に与える影響- 足立区の「鋸南自然教室」を事例に -」

優秀発表賞

笹子悠歩(鹿屋体育大学)、下澤翔((株)アルペ ン)、榮樂洋光(鹿屋体育大学)

「大学ウィンドサーフィン競技者における練習状況に関する調査研究」

奨励発表賞

荒井良乃介・千足耕一(東京海洋大学)、松本秀夫(東海大学)

「釣り愛好者の環境配慮行動に関する調査研究」

優秀ポスター発表賞

湯川竜生・鈴木 凪・満田かなん(東海大学海洋学部)
「海中美化プロジェクトの活動報告」

侯泉宇・千足耕一(東京海洋大学)
「中国海南省三亜市における観光客の海洋性レクリエーション行動に関する研究」

2022年(第11回大会) 受賞者

優秀発表賞

平野貴也(名桜大学)、井上照久・高宮駿介(NTT情報研究所)

「学生ウインドサーファーの活動環境に対する  認知:活動継続意図と活動地域に着目して」

奨励発表賞

笹子悠歩・榮樂洋光(鹿屋体育大学)、牟田典丘・三原 涼(国立大隅青少年自然の家)、中村夏実(鹿屋体育大学)

「生きる力の向上を目的とした青少年教育事業のプログラムに関する検討~国立大隅青少年自然の家主催の「海からのメッセージ」事業を対象とした事例研究~」

中村澄麗・小西 宗・渕 真輝(神戸大学)
「操船者の緊急対応までの行動に関する研究」

優秀ポスター発表賞

伊藤裕樹(海上保安庁交通部安全対策課/東京海洋大学大学院)、藤原宏子(人間総合科学大学)、千足耕一(東京海洋大学)
「Stand Up Paddleboarding(SUP)の海難に関する研究」

2021年(第10回大会) 受賞者

優秀発表賞

笹子悠歩・榮樂洋光(鹿屋体育大学)、薄田成美((株)ルネサンス)、石井泰光(京都先端科学大学)、中村夏実(鹿屋体育大学)
「セーリング競技スナイプ級における自転車全力ペダリング運動がハイクアウト継続時間に及ぼす影響」

藤本浩一・千足耕一(東京海洋大学)、佐野裕司(元東京海洋大学大学院)
「自律神経系の不調症状から見た動揺病の易罹患性に関する男女別リスク因子の検討」

奨励発表賞

該当なし:
(理由)今大会において、唯一奨励発表賞の対象である笹子先生のよるご発表の評価が最も高く、奨励発表賞とするより優秀発表賞とすることが適切と判断した。

2020年(第9回大会) 受賞者

賞選考なし

2019年(第8回大会) 受賞者

優秀発表賞

国枝佳明・梅澤辰之進(東京海洋大学)、我妻三耶子(海技教育機構)
「小学生を対象とした海洋教育に関する研究」

奨励発表賞

幸田嵩登・鉄多加志(東海大学)
「レジャーダイビングにおいて単独潜水の安全性と危険性の一考察」

優秀ポスター発表賞

高野 修(東京海洋大学大学院)、蓬郷尚代・千足耕一(東京海洋大学)、瀬田芳博(一般財団法人社会スポーツセンター)
「スノーケリング安全手帳の作成」

 奨励ポスター発表賞

大下和茂(九州共立大学)、小泉和史(日本体育大学)
「国立公園への認定が認定地のレジャー・スポーツ参加に及ぼす影響 -慶良間諸島国立公園における海洋スポーツを例とした調査-」

 奨励ポスター発表賞

塚田 薫・林 敏史・岡 真也・武田誠一(東京海洋大学)
「神鷹丸における旋回性能に関する研究」

2018年(第7回大会) 受賞者

優秀発表賞

平野貴也(名桜大学・順天堂大学協力研究員)、岡安功(広島経済大学)、合志明倫(東海大学)
「ウインドサーフィン・ワールドカップにおける観戦者のイベント満足度がイメージフィットと行動意図に及ぼす影響」

奨励発表賞

小林 俊(東海大学非常勤講師)、川邊保孝・松本秀夫(東海大学体育学部)
「アウトリガーカヌーによる江の島—新島間の島渡り報告」

優秀ポスター発表賞

小泉和史(日本体育大学)、松本秀夫(東海大学)、蓬郷尚代(東京海洋大学博士研究員)、高野 修(筑波大学)、千足耕一(東京海洋大学)
「スノーケリング初級者におけるフィンの硬度とフィン泳速度の関係」

 奨励ポスター発表賞

二階堂萌恵(東海大学大学院)、合志明倫・松本秀夫・萩裕美子(東海大学)
「日本におけるSUP(スタンドアップパドルボード)組織の現状と課題」

2017年(第6回大会) 受賞者

優秀発表賞

蓬郷尚代(東京海洋大学博士研究員)、千足耕一(東京海洋大学学術研究院)、松本秀夫(東海大学)
「短縮版海洋リテラシー評価尺度の開発」

奨励発表賞

高寄正樹、菊地俊紀、新井健一(日本大学生産工学部)、白石 聖(帝京大学)、行田直人(帝京科学大学)、藤本浩一、佐野裕司(東京海洋大学)
「眠気軽減のための息こらえが神経系に及ぼす影響」

奨励発表賞

布野泰志(鹿屋体育大学大学院)、榮樂洋光、中村夏実、中本浩揮、森 司朗(鹿屋体育大学)
「自己調整学習を取り入れたメタ認知を高めるためのヨットプログラム構築の試み —ヨット初心者への介入— 」

優秀ポスター発表賞

平野貴也(名桜大学)
「SUP(スタンドアップパドルボード)活動者の実施環境と環境保全に関する研究」

 奨励ポスター発表賞

小林 俊・松本秀夫・川邊保孝(東海大学)、植田 央(明治学院大学)、蓬郷尚代・千足耕一(東京海洋大学)
「アウトリガーカヌー愛好者のレジャー関与がライフスタイルと幸福感・レジャー満足度に与える影響」

2016年(第5回大会) 受賞者

優秀発表賞

 藤本浩一(東京海洋大学)、保坂由紀(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構)、菊地俊紀(日本大学)、佐野裕司(東京海洋大学)
「船舶動揺病下の動脈収縮に関する実船上計測の試み」

奨励発表賞

 高寄正樹、菊地俊紀、新井健一(日本大学生産工学部)、白石 聖(帝京大学)、行田直人(帝京科学大学)、藤本浩一、佐野裕司(東京海洋大学)
「息こらえ方法と主観的眠気軽減の持続性との関係」

奨励発表賞

 河本幸太(東京海洋大学大学院)、千足耕一(東京海洋大学学術研究院)
「セイルトレーニングにおける協同性及び対人関係性に関する研究」

優秀ポスター発表賞

 蓬郷尚代(東京海洋大学博士研究員)、千足耕一(東京海洋大学学術研究院)、松本秀夫(東海大学)
「海洋リテラシー評価尺度の妥当性についての再検討」

 奨励ポスター発表賞

 布野泰志(鹿屋体育大学大学院)、幾留沙智、榮樂洋光、中村夏実、中本浩揮、森 司朗(鹿屋体育大学)
「長期的なヨット活動を行っている児童の自己調整学習とメタ認知能力 -ヨット活動と学習活動との関係-」

2015年(第4回大会) 受賞者

優秀発表賞

 菊地俊紀(日本大学)、林 敏史・萩田隆一、吉野 紬、千足耕一、佐野裕司(東京海洋大学)
「1ヶ月の乗船実習が愁訴、筋及び脊椎骨の圧痛に及ぼす影響」

奨励発表賞

 中塚健太郎(徳島大学),坂入洋右(筑波大学)
「積極的休息法としての軽運動とGボール椅子の組合せが監視時の心身の状態及びパフォーマンスに与える影響」

優秀ポスター発表賞

 蓬郷尚代(東京海洋大学博士研究員)、千足耕一(東京海洋大学学術研究院)
「SCUBAダイビング指導者を対象とした健康管理に関する実態調査 − 第2報 −」

奨励ポスター発表賞

 漆谷伸介(運輸安全委員会)、中島優里(元東京海洋大学)、千足耕一(東京海洋大学大学院)
「水上オートバイ愛好者を対象とした調査研究」a

2014年(第3回大会) 受賞者

優秀発表賞

 國枝佳明(独立行政法人 航海訓練所)
「帆船の訓練効果に関する研究 – 創造性の発達 -」

奨励発表賞

 布野泰志(鹿屋体育大学)
「ヨット体験が子どもの心理・行動面へ及ぼす影響」

2013年(第2回大会) 受賞者

優秀発表賞

藤本浩一(日本女子大学・東京海洋大学大学院)
「ヒトにおける息こらえ中の血液再配分 – 一般成人を対象とした case study -」

奨励発表賞

 中塚健太郎(筑波大学)
「監視作業における積極的休息法としての軽運動の効果」a

a

a

a